#
by kemusi03
| 2013-05-02 21:51
2月1日から3月31日の金・土・日・月にふくふくさんで写真展をします。
![]() 日常の何気ない時間がたくさん詰まった写真展です。 畑を抜けて、ぜひぜひいらしてください。 手作りパンふくふく 〒674-112 兵庫県加古郡稲美町中村475-2 ℡ 079-440-6313 #
by kemusi03
| 2013-01-10 00:46
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「プール」という映画を観てからずっとタイに行ってみたいと思っていました。 今回はバンコクへ、次はチェンマイに行きたい。 タイの寺院は色が鮮やかで 袈裟を着たお坊さんが船に乗っていたり、電車に乗っていたり お供えの花は町中いたるところに置かれていて 宗教が生活の一部なんやなぁ 私は信者ではないけど、仏教の雰囲気や考え方、建物、仏像にはいつも感心させられる 国は違っても、そのものを見たり感じたりして思うことは同じやったり、違っていたり あついところ また行きたいところです。 ![]() #
by kemusi03
| 2012-12-06 12:32
| 旅
SUPERばぁちゃん 一年前はアルツハイマーと言われて その後いろいろあって みんなのこと 私のこと 忘れていくのかな…と思っていたのに 一年前とは明らかに違う ばぁちゃん 昔に戻ったように生き生きしてて 元気に生活してる 嬉しかった。 ![]() #
by kemusi03
| 2011-11-03 16:12
![]() さをり織りと15組の作家の『をと展』が開催されます。 11月4日から12月26日まで 会場は2ヶ所で吹田のFUYUNIREさんと 稲美町のふくふくさんです。 吹田の福祉施設「はるにれ」で織られたさをりを使って15組のさまざまな分野の作家たちがオリジナル商品を展示販売します。 こちらは「はるにれ」さんにて さをりは一本づつ丁寧に糸を通して少しづつ作られていきます。 ふぅ 糸を通す作業は大変だよ 糸は自分たちで選んでいるそう。 それぞれ個性的なさをりが出来ていきます。 まるまるもりもりがんばります。 すごいなぁ きれいやなぁ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() #
by kemusi03
| 2011-11-03 15:23
|
以前の記事
2013年 05月 2013年 01月 2012年 12月 2011年 11月 2011年 07月 2011年 06月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 02月 2009年 11月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2008年 09月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||